
資料の種類をお選びください。
信州大学繊維学部図書館
Tel: 0268-21-5313
email: jfg0100@shinshu-u.ac.jp
−上田蚕糸専門学校から続く『ものづくり』『人づくり』の精神を具現化し,
現在・未来の人材育成に生かす−
信州大学繊維学部図書館長 三浦幹彦
信州大学繊維学部デジタルアーカイブは,本学部の前身である上田蚕糸専門学校創立以来から保存されてきた蚕糸・繊維の資料を中心に,広く工学・科学分野に及ぶ貴重資料を公開し,多方面に渡る教育研究と国民の知的向上心への寄与を目的に作成したものです。
本学部は、繊維・ファイバー工学に関する教育研究の世界的拠点として認められており、多くの貴重な資料、最新鋭の施設を有しております。デジタルアーカイブでの訪問とあわせて,実際に信州大学繊維学部を訪問していただければ幸いです。
(1)高精細サンプル画像について
繊維・ファイバー工学の教育研究のため、このデジタルアーカイブは,高精細画像の表示機能を持ち、織物裂などの織構造、織特性の詳細を見ることが可能となっていますが、現在、この機能は信州大学の学内からの利用に限定されています。
ただし,この機能や特徴をご紹介するためにサンプル画像を,コンテンツ株式会社のご厚意により公開しています。このサンプル画像は,以下に示した撮影・照明方法を検討するために作成したもので、そのうちの一つ「資料を圧迫せず,下両方向ライト」で撮影されています。
サンプル画像の撮影方法 | 上両方向ライ |
下両方向ライト | |
下片方向ライト | |
資料圧迫撮影 |
なお,高精細画像の閲覧のためは,Silverlightビューワーを使用しています。
››高精細サンプル画像はこちら
(2)上田蚕糸専門学校について
信州大学繊維学部の母体である官立上田蚕糸専門学校は、日本が工業立国として台頭しようとした1910(明治43)年に、蚕糸に関する初の高等専門学校、また長野県下初の国立学校として設立されました。その後、繊維科学技術全般にわたる高等教育機関に発展し、1949年の学制改革により信州大学繊維学部として発足し,現在に至っています。
この間、「人格の修養、学術の並行(学問と技術の習得を両立)、実用的技能、進歩的学識」を建学の精神とし、繊維産業に限らず、多くの産業分野で社会、地域に貢献する有能な人材を輩出してきました。
››パンフレット「信州大学繊維学部アーカイブ」PDFのダウンロード
(3)榎本コレクションについて
デジタルアーカイブには,上田蚕糸専門学校以来の歴史的資料とともに,「榎本コレクション」の資料が多く含まれています。「榎本コレクション」は,榎本祐嗣教授(当時)が個人的に収集されてきた蚕糸や科学の歴史的資料を、平成20(2008)年度に信州大学へ寄贈されたものからなっています。
榎本祐嗣(えのもと ゆうじ)
信州大学繊維学部創造工学系機能機械学課程 教授
在職 2003(平成15)年4月1日〜2009(平成21)年3月31日
(4)デジタルアーカイブ作成について
このデジタルアーカイブは,平成21年度文部科学省「教育研究高度化のための支援体制整備事業」補助金により作成しました。この補助金は,学生に対する教育の質の向上,特に大学院生レベルの学習・研究環境の充実を目的としたものです。
ちなみに、本学部・大学院は、衣・食・住の要である“繊維”に根ざした伝統的な科学技術を背景として、学際的先端科学技術のさらなる展開を図り、21世紀における文化創造科学技術を開拓するとともに、優れた人格と国際性を有し、未来を創造しうる、広い視野と高い能力を持つ技術者、高度専門職業人、研究者の養成を目指しています。このデジタルアーカイブは,こうした目標が創立時から実践されていることを示すもとのなっており、草創期の上田蚕糸専門学校にかけられた社会の期待と熱意を雄弁に物語るとともに、当時の教員たちが国家の期待に真摯に向き合い,学生たちがそれに応えて優秀な人材として巣立っていったことを伝えています。
今ここに学ぶ学生,そして今後迎え入れる学生が,信州大学繊維学部がこれまで発展してきた道を体感し,先人の情熱を受けとめながら未来を作り上げていくことを願っています。
作成にご協力いただいた方々(敬称略)
元信州大学繊維学部長 篠原昭
元信州大学繊維学部長 田中一行
元信州大学繊維学部教授 嶋崎昭典
元信州大学繊維学部教授 榎本祐嗣
元シルク博物館部長 小泉勝夫
社団法人千曲会
社団法人繊維学会
信州大学教職員,元教職員,卒業生ほか,関係の皆様
おもな参考資料
写真集 繊維教育八十年(信州大学繊維学部同窓会編)
http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BN05722008
針塚長太郎先生:その伝記と追想記(針塚先生追想録刊行委員会編)
http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA37829134
http://hdl.handle.net/10091/5257
蚕糸業史 蚕糸王国日本と神奈川の顛末(小泉勝夫編)
http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA81001794